ブログ

Blog

買取店わかば 北見メッセ店のブログを掲載しております。

2023/06/28

モノグラム ポルトフォイユ・ビクトリーヌ /LV/ ルイ・ヴィトン

買取店わかば北見メッセ店
杉本です(●´ω`●)

今回はルイ・ヴィトン モノグラム ポルトフォイユ・ビクトリーヌです。

ルイ・ヴィトンは、1854年にトランク製造職人のルイ・ヴィトンがフランスで創業しました。

創業者のルイ・ヴィトンはトランク製造や手荷物職人としてアトリエを開き、これが現在のルイ・ヴィトンの前身となっています。

職人として腕が良く、フランス王室からも注文を受けるほど名が知れていたアトリエは成功を収め、事業を拡大していきます。

ルイ・ヴィトンが世界的に評価されたのはルイ・ヴィトンの死後で、イニシャルであるLVのロゴや、代名詞ともなっている「ダミエ」や「モノグラム」などのデザインは、息子のジョルジュ・ヴィトンによって考案されたものです。

ブランドコンセプトである「旅」は、旅行や移動用のトランク職人としてルイ・ヴィトンの人生や、ブランド自身が世界へ広まったことを想像させられます。

商品の多くは本革ではなく、象徴的な「ダミエ」や「モノグラム」にはポリ塩化ビニールで加工された「トアル地」という素材が使われています。

「トアル地」は本革のような見た目ながら、レザーよりも軽量で傷がつきにくく、柔軟性や耐久性、防水性にも優れた素材として有名です。

写真は「ルイ・ヴィトン モノグラム ポルトフォイユ・ビクトリーヌ」です。

コンパクトでシンプルなデザインが人気のあるシリーズで、通常のモノグラムの他にバイカラー、リバースなど、バリエーションが豊富なお財布です。

ミニマルながら、フラップを広げると、カードスロットと紙幣ポケット、ファスナー式のコインケースが備えられています。

ルイヴィトンの製品には、ほぼ全ての商品に製造番号が刻印されていますが、2021年頃から刻印の無い、RFIDタグが埋め込まれた製品が流通しています。 

ルイ・ヴィトンのご売却は、高価買取実績のある「買取店わかば北見メッセ店」をご利用ください。

状態が悪い、欠損により使っていない、他店で買取不可とされたものでもお買取いたします。

北見市のショッピングセンター、メッセにございます。専門店棟(セリアが入った建物)の2Fです。

みなさまのご来店をお待ちしております。

2023/06/23

ムーブアッシュ リング/HERMES / エルメス

買取店わかば北見メッセ店
杉本です(●´ω`●)

今回はエルメスのムーブアッシュリングです。

エルメスは、1837年に馬具職人のティエリー・エルメスがフランスで創業しました。

上流階級が顧客である馬具は、安全性を証明しなければならないパーツで、高い技術が必要とされていましたが、馬を傷つけない丁寧で優しいつくりが評価されていたエルメスは、多くの顧客から愛されました。

エルメスは代表が引き継がれる毎に、手袋やハットなどの小物や、サドルやブーツなどを持ち運ぶためバッグなどといった、幅広い展開でブランドとしてのポジションを確立していきます。

20世紀が始まると人々の移動手段は馬車から自動車や汽車へと移り変わりましたが、エルメスは馬具の職人技も大事にしながらも、その時代の新しいライフスタイルを彩る皮革製品の事業に挑戦し、世界的なブランドへと発展していきました。

エルメスのコンセプトは「職人技の伝承」と「移動・旅行のよろこび」で、ロゴには四輪馬車と従者が描かれています。

御者が描かれていないのは「御者=ユーザー」という意味で、主役はあくまでお客様というエルメスの信念を表しています。

写真は「エルメス ムーブアッシュ リング」です。

ムーブアッシュリングの名前は、ムーブ(Move)アッシュ(H)からきております。

名前の通り、H文字との間に隙間があり、リングが動く仕掛けになっております。

パズルのように重なり合った頭文字のHが特徴的なエルメスの遊び心あふれる唯一無二のデザインとなり、カラーバリエーションも豊富で、様々な楽しみ方ができることから非常に人気の高い商品となります。

エルメスのご売却は、高価買取実績のある「買取店わかば北見メッセ店」をご利用ください。

状態が悪い、欠損により使っていない、他店で買取不可とされたものでもお買取いたします。

北見市のショッピングセンター、メッセにございます。専門店棟(セリアが入った建物)の2Fです。

みなさまのご来店をお待ちしております。

2023/06/21

【Pt900】ダイヤモンドネックレストップ / 宝石買取

買取店わかば北見メッセ店
杉本です(●´ω`●)

今回はPt900 ダイヤモンドネックレスのトップです。

美しい輝きを持つ宝石として古くから多くの人を魅了してきました。起源は古く、最古の記録としては約45億年前に見つかったものだと言われています。

美しい宝石としての認知が広く知れ渡ったのは、ダイヤモンドをダイヤモンドで磨く方法が発明された1475年。1800年代後半、ダイヤモンドの需要が拡大すると同時に、南アフリカで巨大なダイヤモンド鉱床が発見されます。
ダイヤモンド市場はここから始まりました。

ダイヤモンドは「4C」と呼ばれるもので価値を判断します。

1.カラット
ダイヤモンドの重さを表す「カラット(ct)」。
大きくなるほど希少価値も上がるため非常に人気です。

2.カット
excellent、very goodl、good、fair、poorの5段階で評価される「カット」
技術の良し悪しによって評価が変わる、4Cの中で唯一人の手によって行われるものです。

3.クラリティ
ダイヤモンドの透明度の評価になります。
内包物(インクルージョン)や外部の欠点(ブレミッシュ)が少なく、透明度が高いほど価値が上がります。

4.カラー
最高値である「D」から「Z」まで、全23段階で評価されます。
無色透明であるほど価値が高くなります。

写真は、プラチナに大粒のルースダイヤモンドをあしらったネックレストップです。

ダイアモンドのご売却は、高価買取実績のある「買取店わかば北見メッセ店」をご利用ください。

状態が悪い、欠損により使っていない、他店で買取不可とされたものでもお買取いたします。

北見市のショッピングセンター、メッセにございます。専門店棟(セリアが入った建物)の2Fです。

みなさまのご来店をお待ちしております。

2023/06/15

シーマスター ポラリス GMT /OMEGA/ オメガ

買取店わかば北見メッセ店
杉本です(●´ω`●)

今回はオメガのシーマスター ポラリス GMTです。

オメガは、1848年に時計職人であるルイ・ブランがスイスで設立した工房が始まりです。

精度に情熱を持っていたルイ・ブランは正確な時計を生み出し、その評判はスイス国内からヨーロッパ中に広がっていきます。

オメガを高級時計へと発展させたのは、ルイ・ブランの死後、家族経営として跡を継いだ2人の息子であるブラン兄弟です。

ブラン兄弟は、それまで職人が手作業で行っていた製造工程を機械化し、世界で初めて分業化を採用したことで生産規模の拡大に成功しました。

1894年には、高品質のムーブメントとして発表された新型のキャリバーに最高の達成を意味する「オメガ」と名付け、これがブランド名となりました。

その後、世界的に有名ブランドとなったオメガは、スポーツ界にも進出し、オリンピックの公式タイムキーパーを務めます。

正確性はもちろん、耐久性や防水性にも優れたオメガの腕時計は、NASAの公式時計にも選ばれ、初めて月に到達するという偉業も成し遂げました。

オメガの魅力は、精度の高さを実現しながらデザインも優れており、実用性とファッション性を兼ね備えている点です。

また、高級時計の中でも比較的入手しやすく、価格帯のもお手頃でコストパフォーマンスが良いと評価されています。

写真はオメガ シーマスター ポラリス GMT」です。

ポラリスは1980年代のオメガの人気を支えた、シーマスターの中でも古い歴史を持つ人気シリーズです。

チタン素材のクォーツモデルで、オメガで初めてチタンモデルが発表されたばかりのモデルで、当時では珍しいGMT機構が搭載されております。

当時の最高の技術によって表現されたチタンケースは非常に軽く、装着感も抜群で多くの方から愛されており、現在でもアンティーク時計として愛好家からはコレクションとして非常に人気の高いお品物となっております。

オメガのご売却は、高価買取実績のある「買取店わかば北見メッセ店」をご利用ください。

状態が悪い、壊れてしまって使っていない、他店で買取不可とされたものでもお買取いたします。

北見市のショッピングセンター、メッセにございます。専門店棟(セリアが入った建物)の2Fです。

みなさまのご来店をお待ちしております。

2023/06/11

店舗買取のメリット・デメリットを解説

買取店わかば北見メッセ店
杉本です(●´ω`●)

今回は店舗買取のメリットとデメリットです。

メリット>
●即時現金化が可能
店舗買取の最大の魅力は、その場ですぐに現金化できることでしょう。オンライン買取の場合は送付から査定、振込までに時間がかかります。しかし、店舗買取ならば、一部の品物を除いて持ち込んだその日に現金を手にすることが可能です。

●査定理由が詳しく聞ける
店舗であれば査定員と直接会話ができます。このため、査定価格の理由や品物の状態について詳しく説明を受けることができます。それにより、自分が持っている品物の価値をより深く理解し、納得して買い取ってもらうことができるでしょう。

<デメリット>
●利用が困難な場合がある
近くに買取店がない場合、利用が難しいというデメリットがあります。また、大型家具や複数の品物を持ち運ぶのが難しい場合もあります。そのような場合、出張買取やオンライン買取を検討することも必要でしょう。

【締め】
店舗買取は即時現金化や詳細な説明を得られるメリットがありますが、場所によっては利用しにくいというデメリットも存在します。詳細な価格の根拠を知り、素早く現金化したい方は買取店の利用を検討してみてください。

当社は、お客様にご安心いただけるように「無料で査定後、買取価格とその理由も丁寧に説明すること」「ご予約不要・キャンセル無料でご質問には全て正直にお答えすること」を心掛けております。

北見市や訓子府町で高価買取の買取店をお探しの方は【買取店わかば北見メッセ店】までお気軽にお問い合わせください。

店舗情報

店名

買取店わかば 北見メッセ店

所在地

〒090-0837 北海道北見市中央三輪5-423-5 北見メッセ専門店街A棟2F

定休日

月曜日

営業時間

平日 10時00分~19時00分
日祝 10時00分〜17時30分

フリーダイヤル

0120-022-909

TEL

0157-33-1635

古物商許可番号

北海道公安委員会 第145010000830号

認定資格・免許

酒類販売業免許 北法第 807号
遺品整理士資格 第IS27437号
TOP